楽天PayとauPayのキャンペーン内容 完全に一致です。
両陣営の条件を比較してみました。auPAYキャンペーン詳細
楽天ペイアプリキャンペーン詳細
キャンペーン期間概要 対象の花王商品 購入条件 | ||
au PAY | 楽天ペイアプリ | |
コード決済 | コード決済 | |
買物する場所 | マツモトキヨシ ココカラファイン |
ツルハグループ ウェルシア他 |
買物条件 | 1,000円以上の買物( 税込) | 1,000円以上の買物( 税込) |
還元率 | 30%還元 | 20%還元 |
残高還元上限 | 2,500円/回・期間 | 1,000ポイント/回・期間 |
同上支払い上限 | 8,333円(2,500/30%) | 5,000円(1,000/20%) |
キャンペーン期間 | 10/1~10/31 | 9/16~10/15 |
条件的にはau PAY側が圧倒的に優勢です。
1つ気になることがあります。
ネットでウェルシアを利用されている方の書き込みを拝見したんですが
ウエルシアは全体的に価格が高め。
ウエ活の割引き分を見込んで価格設定を高めにしてんじゃないの?
と書かれてました。
マツキヨ、ココカラも含めて、安い製品もあると思いますが、
2割、3割引きを考えても高いと感じたら
その商品は買い控えたほうが良いかもです。