2022/11/17
【11/18~11/27】イオンブラックフライデー築地銀だこGOTOチケット900円安い
【~11/23】はなまるうどん アプリ ダウンロードで 無料だよ、 割引きだよ
【~11/27】スギ薬局 もしご満足いただけなければ 全額返金いたします。
【~12月初旬?】とんかつ 松のや ささみかつ定食 ワンコイン!690円⇒500円
【~12/7】大戸屋オニオングラタン土鍋ハンバーグ定食200円引き880円
【~12/20】LINE+ユニリーバ製品1,000円以上購入 最大50%分バック
【~12/31】花王・カネボウのコスメ買って最大2,000円相当PayPayポイント
【~12/31】LINE+P&Gの対象商品6,000円⇒2,000円購入毎に400Ptⅹ3回
【~12/31】パンパース+pay pay⇒30%Pt貰えます。1回の買物が2千円以上
【~2023/1/9】コーナン&ライオン コーナンPay決済20%500円分 1,000円分
【~2023/1/31】ケーズデンキあんしんパスポートアプリ登録500円クーポン
【11/1~】ダイソー全店 創業50周年企画 日用品増量キャンペーン第5弾開始
【激安スーパー発見】 店名は、さんよう みらべる トライアルです。
Amazon 1,827円⇒10%OFF 11/17現在
玉子焼弁当・税込216円
おかずは1つだけの超シンプル「だけ弁当」第6弾は“玉子焼き”
シリーズ累計約277万食突破!「玉子焼弁当」11月16日新発売!
関東/中部&関西で味付けを変え
ご飯は120g、メインの玉子焼きは138g
<ポイントは、東西で玉子焼きの味付けを変えたこと>
<オススメの食べ方は、後半に「だし醤油」>
<なぜ今回はお弁当箱が四角?>
<ポイントは、東西で玉子焼きの味付けを変えたこと>
関東では
江戸前ずしの文化から酢飯に合う「甘い玉子焼き」が好まれ、
一方関西では京料理の文化から出汁が重視されるため
「出汁巻き」が好まれ、「玉子焼き=甘くない」印象が強い、
と言われています。
その結果、
ベースの玉子焼きは「だし巻き」として、
関東では、
「甘め」の味付けに、
中部・関西では「ほんのり甘め」にしました。
エリアによって味付けを変えるのは、だけ弁当史上初です。
<オススメの食べ方は、後半に「だし醤油」>
はじめはそのままで
「だし巻き玉子」本来の味わいを楽しんでいただき、
後半は「だし醤油」をかけて味の調節を!
ご飯との相性も抜群で、
飽きることなくお召し上がりいただけます。
麺類や惣菜、サラダなど色々な食材と自由に組み合わせても
ワンコインでおさまるようにという想いから、
価格は200円(税込216円)です。
<なぜ今回はお弁当箱が四角?>
楕円型より四角のほうがきれいにたくさん玉子焼きを
いれることができたので、今回は四角い弁当箱にしました。
け弁当開発コンセプト
「弁当の定番だが主役になれないおかず」を
主役に据えるというコンセプトで、
あえて1種類におかずを絞った超シンプルなお弁当シリーズです。
おかずがウインナーだけの「ウインナー弁当」を
発売したところ大ヒット!
「お弁当はこういうので良いんだよ」
「子供の頃の夢が叶った」など、
SNSで多くの反響をいただきました。
だけ弁当シリーズ販売数
(発売日から10月末までの販売数合計)
ウインナー弁当
2021年6月30日発売 累計販売数 約140万食
ミートボール弁当
2021年11月10日発売 累計販売数 約71万食
のり磯辺揚弁当
2022年3月9日発売 累計販売数 約38万食
白身フライ弁当
2022年6月29日発売 累計販売数 約20万食
チキンナゲット弁当
2022年8月24日発売 累計販売数 約8万食
※全て現在も販売中です
(店舗によって品揃えが異なります)