ライフハック

複式呼吸は「不安な気持ちを落ち着かせる」に役に立ちます キット!

過去記事(全数)コチラ

Amazonネスカフェ ゴールドブレンド 120g
5%クーポン定期お得便10%
¥699(¥5.8/g)
過去1か月で6000点以上購入されました


人は
不安を感じると
浅く速い呼吸になりがちで、
体調不良にもつながるそうです。

深呼吸をしましょう

腹式呼吸は人間の理想的な呼吸

人間にとって理想的な呼吸は
「赤ちゃんの呼吸」だと
いわれています。

赤ちゃんをよく見ていると、
お腹を上下に波打つように動かし、
ゆったりと深い「腹式呼吸」を
していることがわかります。

心地よい腹式呼吸を目指そう

腹式呼吸にできれば、
しらずしらずに
からだの機能も
活発になりそうです。

やっていて心地よい範囲で
試してみるのが
いちばんのポイントです。

災害時等、
不安な気持ちを落ち着かせる時に
役立つかもしれません。

腹式呼吸のやり方

背筋を伸ばして、
鼻からゆっくり息を吸い込みます。
※①
4秒間、息を吸う

このとき、
丹田(おへその下)に
空気を溜めていくイメージで
お腹をふくらませます。

つぎに、
口からゆっくり息を吐き出します。
※②
8秒間、息を吐く

お腹をへこましながら、
からだの中の悪いものを
すべて出しきるように、

そして、
吸うときの倍くらいの時間を
かけるつもりで吐くのが
ポイントです。

回数は
1日5回くらいから始め、

慣れたら
10~20回が基本ですが、
その日の体調に合わせて、
無理なく
楽しみながらやりましょう。
▽▽▽▽▽
腹式呼吸4つのポイント
▽▽▽▽▽▽▽

01
吸うときは
鼻からゆっくり、
おへその下に
空気を溜めていく
イメージで

※①
4秒間、息を吸う

02
吐くときは
口からゆっくり、
からだの中の悪いものを
すべて出し切る
イメージで

03
吸うときの倍くらいの
時間をかけるつもりで
吐く
※②
8秒間、息を吐く

04
1日10~20回を目安に、
無理なく続ける

さらに効果を高めたいときは……
腹式呼吸にイメージトレーニングを
加えてみましょう。
息を吸い込むときは、
高原のさわやかな空気や
花の香りなど
心地よいものを
イメージし
息を吐くときは
イライラの原因や
緊張、不安などの
マイナス要因が
からだから出て行くのを
イメージします。
警視庁警備部災害対策課のツイッターは
時間配分を下記のように記しています。
※①
4秒間、息を吸う
※②8秒間、息を吐く



実際に腹式呼吸が
上手くいかなかったら


手に「はぁ―――」と
息を吐くだけで、
「腹式呼吸」が身に付く

「腹式呼吸」には、
さまざまなトレーニング方法が
ありますが、
最も簡単な方法を紹介しましょう。


手のひらを口元に持ってくる。


寒さでかじかんだ手を
温めるイメージで、
「はぁ―――」と
5秒間、息を吐く。

これを2回繰り返す。
たったこれだけです。

あまりにも簡単過ぎて、
拍子抜けしてしまった人も
いるかもしれませんね。

でも、
この方法で息を吐くと、
自然と「腹式呼吸」ができます。

片手をそのままに、
もう片方の手を
おなかの上に置いてみると、

息を吐いたときに、
おなかが
少しだけへこんでいるのが
分かるはずです。

これが、

おなかの筋肉を使って
息を吐き出している証拠です。

このトレーニングのポイントは、
息を吸うことではなく、
吐くことを意識することです。

しっかりと
息を吐き切れば、
その反動で自然に息が入ってくるので、
吸うことを意識する必要はありません。

道具がいらず、
いつでも、どこでも
簡単にできる方法なので、

思い出したときに
最低2回練習してみてください。

これを繰り返すうちに、
自然と「腹式呼吸」が
身に付くはずです。

もう一つ、
「腹式呼吸」が簡単に身に付けられる方法
を紹介しましょう。

それは、
全身の力を抜いて、

ただ、
「は―――ぁ……」と
深くため息をつく方法です。

これも、自然に
「腹式呼吸」を行っている状態なので、
繰り返し行えば、
無意識のうちに
少しずつ声がよくなるはずです。

ただし、
「ため息をつくと、幸せが逃げる」とも
言われますので、

人前では控え、
一人で部屋にいるときなどに
するのがいいかもしれませんね。

どちらの方法も

毎日続けられる
簡単な
「腹式呼吸」のトレーニングなので、

まずは
気軽に取り組んでみてください。

富士フィルム株式会社
より引用